ヨット、カヌー、カヤックなどのボートビルディング、サーフボードの製作や修理に・・・
木工、ラジコン、模型、FRPなどあらゆる工作に・・・
⇒ 「よくある質問と回答」

ペイントブラシ10本↓

ノズル付きボトル(250ml)↓

木材の補修ハンドブック↓

C15エポキシ↓

●<新商品>
「エポキシガイド基本編」(2023/10月)
エポキシの基本を詳しく解説したガイド本です。
価格は950円(税込)です。
詳しくはこちらのページで → マニュアル、書籍
●<新商品>
ペイントブラシ(2023/2月)
ナイロン製の平筆。ルアーのコーティングなどにおすすめ。
10本で380円
詳しくはこちらのページで → 計量器具、作業道具
●<新商品>
ノズル付きボトル(2022/10月)
エポキシを少しずつ計量するときに便利なノズルタイプの空ボトル。
100ml(280円)と250ml(330円)の2サイズ。
詳しくはこちらのページで → 計量器具、作業道具
●<新商品>
「木材の補修ハンドブック」改訂版 発売(2022/8月)
2008年から販売してきた冊子の改定版です。
エポキシを使った木材の補修方法を詳しく解説。価格は550円。
詳しくはこちらのページで → マニュアル、書籍
●<新商品>
C44エポキシ 新発売(2022/4月)
シルバーチップエポキシ(スロー硬化剤)と同程度の硬化速さです。
無色に近い透明度。
コーティング、ファイバーグラッシングなどにおすすめ。
ルアーのコーティングにもおすすめです!
詳しくはこちらのページで → C44エポキシ
●<新商品>
C15エポキシ 新発売(2021/9月)
シルバーチップエポキシ(ファースト硬化剤)の代替におすすめ。
シルバーチップエポキシ(ファースト硬化剤)と同程度の硬化速さです。
無色に近い透明度。
コーティング、ファイバーグラッシングなどにおすすめ。
ルアーのコーティングにもおすすめです!
詳しくはこちらのページで → C15エポキシ
●「エポキシのブログ」
「メーカーの動画を見よう - 12(ファイバーグラッシング)」
「メーカーの動画を見よう - 11(ミラーコートのバフ掛けと磨き)」
「メーカーの動画を見よう - 10(フォトタイル)」
「メーカーの動画を見よう - 9(ミラーコートで装飾コーティング)」
「メーカーの動画を見よう - 8(エポキシの計量と混合)」
「メーカーの動画を見よう - 7(システムスリー社の紹介)」
「メーカーの動画を見よう - 6(エポキシの安全な取り扱い)」
「WR-LPUとスパーウレタンヴァーニッシュ」
などの記事を追加。(2018/9)
⇒「エポキシのブログ」
●動画「ルアーをつくる(前編)」
木材で作るルアー。前編は本体の製作まで。接着剤「ゲルマジック」を使用しています。(7分37秒)
●動画「ルアーをつくる(後編)」
後編は下塗り、塗装、コーティングまで。シルバーチップエポキシを使用しています。(8分57秒)
●動画 システムスリーエポキシの使用例。フィラーを使った充てん接着の様子です。
●動画 システムスリーエポキシの使用例。システムスリーエポキシでファイバーグラスを貼り付けます。
●動画 シルバーチップエポキシの使用例。カヌー模型のファイバーグラッシングの様子。
<木材補修のビデオ>![]() |
<ミラーコートのビデオ>
![]() |
システムスリーの商品を使った皆様の作品のページ「みんなの作品集」を公開しています。
写真は常時募集中です。ルアーのような小物から大きいボートまで、なんでも結構です。皆さんの傑作の写真待ってます。
(下の写真は自作ルアー、木製サーフボード、ローボート)


