フィラー
エポキシに混ぜてパテやペースト作るためのフィラー
これらのフィラーは低粘度エポキシ(システムスリーエポキシなど)に混合してパテやペースト作るためのものです。接着剤やパテにも使用できます。
フィラーのみの販売は行っておりません 当店のエポキシで使用される場合のみの販売です
このページの商品は当店のエポキシを使用していただく際の補助的な材料として販売いたしております。
したがって、フィラーの使用目的が当店で購入された商品(低粘度エポキシ、接着剤、塗料)以外の場合は、フィラーのみでの販売はおこなっておりませんのでご了承ください。
フィラーを混合するエポキシ類と合わせてのご注文をお願いします。(もちろん、すでに当店のエポキシ類を購入済みで、そのエポキシで使用される場合は問題ありません)
なお、少量のエポキシと大量のフィラーのように、明らかにフィラー目的と思われるご注文はお受けできませんのでご了承ください。
■木材補修フィラー

木材補修フィラーはシステムスリーエポキシに混ぜてパテやペーストを作るための粉末です。
混ぜる割合により、軟らかいペースト状から粘土状のパテまで、好みの充てん材を作ることができます。
エポキシに体積比でフィラー2~3倍混ぜると軟らかいペースト状になります。
軟らかいペースト状のものは、木材表面の細かいひび割れ、小さいすき間、浅いくぼみなどの充てんに適します。ヘラやスクイージーで塗り付けることができます
エポキシに体積比でフィラー5~6倍混ぜると粘土状のパテになります。
粘土状のパテは、大きなすき間や欠損部分の充てんができます。
当店オリジナルに配合しており硬化後のパテは研磨しやすいです。硬化後は、木材と同じように切断、切削、研磨、穴あけができます。
エポキシをベースとしていますので接着力が強いです。硬化後の収縮もありません。
塗装もできますがパテが完全に硬化してから行なってください。できれば1週間以上硬化させた方がよいです。
色は薄い茶色です。色を濃くすることもできます。色を濃くしたい場合は、フィラーにフェノリックマイクロバルーンを混ぜるとよいでしょう。1割程度混ぜるだけでもかなり濃い色になります。
また、顔料を混ぜても着色できます。
●パテを作る場合の量の目安
体積比でエポキシ1に対して木材補修フィラー5の割合で混ぜると粘土状のパテになります。
量的にはだいたい次のようになります。
エポキシ100ml + 木材補修フィラー500ml = 出来るパテ200ml
●パテの量からエポキシと木材補修フィラーを知る方法
パテの量=A とすると、エポキシの量=A×0.5 木材補修フィラーの量=A×2.5
<例>
1リットル(1000ml)のパテが必要な場合
エポキシの量=1リットル×0.5=0.5リットル(500ml)
木材補修フィラーの量=1リットル×2.5=2.5リットル
◎こちらも合わせてどうぞ ⇒「木材の補修ハンドブック」(550円)
※フィラーのみの販売は行っておりません。使用対象となるエポキシと合わせてご注文をお願いします。詳しくは、このページトップの「フィラーご注文の注意」をご覧ください。
品番 | 木材補修フィラー 容量 | 価格(税込) | 在庫 |
---|---|---|---|
LMHF01 | 木材補修フィラー 300ml | 450円 | ◎ |
LMHF02 | 木材補修フィラー 1リットル | 1,100円 | ◎ |
LMHF03 | 木材補修フィラー 5リットル | 4,600円 | ◎ |
■シリカシックナー

超微粉末シリカ。色は白色。たれ止め、粘度調整に最適。シリカのみでは非常に滑らかなパテになります。硬化すると非常に硬くなります。エポキシと同量(体積)で固めのペーストになる。
たれ止めの目的で他のフィラーと混ぜてもよい。1Lで約50gです。
※フィラーのみの販売は行っておりません。使用対象となるエポキシと合わせてご注文をお願いします。詳しくは、このページトップの「フィラーご注文の注意」をご覧ください。
品番 | シリカシックナー 容量 | 価格(税込) | 在庫 |
---|---|---|---|
3105S71 | シリカシックナー 300ml | 340円 | ◎ |
3105S72 | シリカシックナー 1L | 750円 | ◎ |
3105S73 | シリカシックナー 5L | 3,100円 | 2 |
(在庫/◎:5以上あり、×:在庫切れ)
■ウッドフラワー

均一な大きさに揃えた非常に細かい木粉。色は薄茶色なので木材の接着や整形に最適なフィラー。ウッドカヌー/カヤック製作にはこれだけでほとんど大丈夫。
滑らかにするためにシリカシックナーを少し加えてもよい。エポキシと同量(体積)で固めのペーストになる。1Lで約230gです。
※フィラーのみの販売は行っておりません。使用対象となるエポキシと合わせてご注文をお願いします。詳しくは、このページトップの「フィラーご注文の注意」をご覧ください。
品番 | ウッドフラワー 容量 | 価格(税込) | 在庫 |
---|---|---|---|
3110S71 | ウッドフラワー 300ml | 340円 | ◎ |
3110S72 | ウッドフラワー 1L | 720円 | ◎ |
3110S73 | ウッドフラワー 5L | 2,500円 | 2 |
(在庫/◎:5以上あり、×:在庫切れ)
■プラスチックミニファイバー

ポリエチレン製の繊維。引張り強度を高める。ギャップフィリングに最適。特に接着も兼ねたスキマへの充てんによい。
エポキシと同量(体積)で固めのペーストになる。色は白色。1Lで約50gです。
※フィラーのみの販売は行っておりません。使用対象となるエポキシと合わせてご注文をお願いします。詳しくは、このページトップの「フィラーご注文の注意」をご覧ください。
品番 | プラスチックミニファイバー 容量 | 価格(税込) | 在庫 |
---|---|---|---|
3100S71 | プラスチックミニファイバー 300ml | 330円 | ◎ |
3100S72 | プラスチックミニファイバー 1L | 650円 | ◎ |
3100S73 | プラスチックミニファイバー 5L | 2,300円 | 2 |
(在庫/◎:5以上あり、×:在庫切れ)
■フェノリックマイクロバルーン

フェノール樹脂製の中空微球体。低密度のフィラーのため、軽量化、ローコスト化に。中空粒子のためサンディングしやすくなる。
圧縮には強い。混合量が多くなると引っ張りやせん断には弱くなるので構造部分には使用しないほうがよい。
たれを防ぐために少量のシリカシックナーを混ぜてもよい。
フェアリングにはエポキシの2倍(体積)の量が目安。
構造接着には不適。色は濃い茶色。1Lで約100gです。
※フィラーのみの販売は行っておりません。使用対象となるエポキシと合わせてご注文をお願いします。詳しくは、このページトップの「フィラーご注文の注意」をご覧ください。
品番 | フェノリックマイクロバルーン 容量 | 価格(税込) | 在庫 |
---|---|---|---|
3115S71 | フェノリックマイクロバルーン 300ml | 660円 | ◎ |
3115S72 | フェノリックマイクロバルーン 1L | 1,650円 | ◎ |
3115S73 | フェノリックマイクロバルーン 5L | 6,800円 | 2 |
3115S74 | フェノリックマイクロバルーン 20L | 22,000円 | 1 |
(在庫/◎:5以上あり、×:在庫切れ)
■キューセル

“ホワイトマイクロバルーン”とも呼ばれる。
軽量で丈夫な微細な中空の球状シリカバルーン。低密度のフィラーのため、軽量化、ローコスト化に。中空粒子のためサンディングしやすくなる。
圧縮には強い。混合量が多くなると引っ張りやせん断には弱くなる。フェノリックマイクロバルーンと同様に使用できる。断熱効果がある。
たれを防ぐために少量のシリカシックナーを混ぜてもよい。
フェアリングにはエポキシの2倍(体積)の量が目安。
構造接着には不適。色は白色。1Lで約140gです。
※フィラーのみの販売は行っておりません。使用対象となるエポキシと合わせてご注文をお願いします。詳しくは、このページトップの「フィラーご注文の注意」をご覧ください。
品番 | キューセル 容量 | 価格(税込) | 在庫 |
---|---|---|---|
3125S71 | キューセル 300ml | 480円 | ◎ |
3125S72 | キューセル 1L | 1,200円 | ◎ |
3125S73 | キューセル 5L | 4,900円 | 2 |
(在庫/◎:5以上あり、×:在庫切れ)
■チョップドグラスストランド

約3ミリの長さにカットされたファイバーグラスストランド。
きめの粗いざらざらしたパテになります。繊維質のため引張り強度を高めます。
たれを防ぐためにはシリカシックナーを混ぜるとよい。色は白色。1Lで約580gです。
※フィラーのみの販売は行っておりません。使用対象となるエポキシと合わせてご注文をお願いします。詳しくは、このページトップの「フィラーご注文の注意」をご覧ください。
品番 | チョップドグラスストランド 容量 | 価格(税込) | 在庫 |
---|---|---|---|
3130S71 | チョップドグラスストランド 300ml | 430円 | ◎ |
3130S72 | チョップドグラスストランド 1L | 860円 | 2 |
3130S73 | チョップドグラスストランド 5L | 3,600円 | × |
(在庫/◎:5以上あり、×:在庫切れ)
■ミルドグラスファイバー

グラスファイバーを細かく粉砕したもの。外観は綿状。エポキシに混ぜると粘度が増し半透明なゼリー状になります。“液状ファイバーグラス”と呼ばれることもある。繊維質のため引張り強度を高める。
たれを防ぐためにはシリカシックナーを混ぜるとよい。色は白色。エポキシに混合すると少量では透明、量が多くなると半透明~白色になる。1Lで約740gです。
※フィラーのみの販売は行っておりません。使用対象となるエポキシと合わせてご注文をお願いします。詳しくは、このページトップの「フィラーご注文の注意」をご覧ください。
品番 | ミルドグラスファイバー 容量 | 価格(税込) | 在庫 |
---|---|---|---|
3135S71 | ミルドグラスファイバー 300ml | 800円 | ◎ |
3135S72 | ミルドグラスファイバー 1L | 1,600円 | ◎ |
3135S73 | ミルドグラスファイバー 5L | 6,500円 | 1 |
(在庫/◎:5以上あり、×:在庫切れ)
■グラファイトパウダー

グラファイト(黒鉛)の微細な粒子。エポキシに混ぜると水との摩擦抵抗を小さくする性質があります。また、単に着色のためにも使用できます。
よって、ボートの船底やラダー、センターボードに使用すると効果的。スピードが求められるレーシング艇によく使用されています。
エポキシに対して最大30%(体積比)までで混合してください。グラファイトパウダー1kgの体積は約1.2Lです。
水との摩擦抵抗を小さくする性質は直接水と接触していないと意味がありません。よってエポキシの上に塗装はできません。色は黒色です。
グラファイトは通電性があり海水中で金属に触れると電気分解を起こすことがあるので注意してください。
※フィラーのみの販売は行っておりません。使用対象となるエポキシと合わせてご注文をお願いします。詳しくは、このページトップの「フィラーご注文の注意」をご覧ください。
品番 | グラファイトパウダー 容量 | 価格(税込) | 在庫 |
---|---|---|---|
3220S71 | グラファイトパウダー 100g | 350円 | ◎ |
3220S72 | グラファイトパウダー 300g | 680円 | ◎ |
3220S73 | グラファイトパウダー 1kg | 1,800円 | 4 |
(在庫/◎:5以上あり、×:在庫切れ)