T-88
エポキシ系万能接着剤
木材、石、コンクリート、鉄、アルミ、FRP、プラスチックなどに
T-88は取り扱いを終了しました。

T-88は、悪条件下でも好結果が得られるように開発された、高性能の2液型エポキシ接着剤です。靭性が高いので衝撃に強く割れや欠けに強い接着剤です。接着には通常はそのまま使用できますがフィラーなどを混ぜて粘度調整することもできます。硬化収縮がないのですき間があっても接着可能です。硬化後は透明薄茶色になるのでニス塗装するとほとんど目立ちません。T-88は、様々な材料に対して優れた接着力を発揮できます。そのため、デザイナーや製作者、業界団体などから多くの支持を集めています。
米国MIL-A-81236(WP)及びCID A-A-3053規格適合品。
米国製。日本語取扱説明書付き。
<用途> アメリカでは、万能の強力接着剤としてボートビルディング、自作飛行機、木工などに25年以上もの間広く使われています。混合比は1:1です。2℃の低温でも湿度が高くても硬化します。ゲルタイムが長いため扱いやすい接着剤です。硬化後は、水、油、灯油、そのほか多くの化学薬品に対して耐性があります。木材にしみをつけることもなく、菌や腐食の影響も受けません。
<特性表>
混合比(体積比) ・・・ 100:100
混合比(重量比) ・・・ 100:83
固形成分 ・・・・・・ 100%(揮発性溶剤は含みません)
混合後の粘度 ・・・・ 9000cps
硬化後の色 ・・・・・・ 透明薄茶色
引張り強度(単位psi) ・・・ 7000
曲げ強度(単位psi) ・・・ 11500
ラップ-シアー強度(単位psi) (*印は基材破壊)
ポリエステル積層材 ・・・ 2800(*)
コンクリート ・・・・・・・ 1100(*)
木材(メープル) ・・・・・ 1800(*)
アルミニウム ・・・・・・・ 2000
亜鉛メッキ鋼 ・・・・・・・ 1800
銅 ・・・・・・・・・・・・・・ 1650
ラップ-シアー強度(単位psi)と温度(アルミニウム/テンシルシアー)
19℃ ・・・・・・・・・・ 2500
24℃ ・・・・・・・・・・ 2000
66℃ ・・・・・・・・・・ 1300
82℃ ・・・・・・・・・・ 1000
熱変形温度 ・・・・・・・・ 49℃
塗布面積(@厚さ0.25ミリの場合) ・・・ 3.6m2/L
ゲル時間(25℃)(100g) ・・・・ 60分
タックフリー時間(25℃)(100g) ・・・ 4-6時間
混合比(体積比) ・・・ 100:100
混合比(重量比) ・・・ 100:83
固形成分 ・・・・・・ 100%(揮発性溶剤は含みません)
混合後の粘度 ・・・・ 9000cps
硬化後の色 ・・・・・・ 透明薄茶色
引張り強度(単位psi) ・・・ 7000
曲げ強度(単位psi) ・・・ 11500
ラップ-シアー強度(単位psi) (*印は基材破壊)
ポリエステル積層材 ・・・ 2800(*)
コンクリート ・・・・・・・ 1100(*)
木材(メープル) ・・・・・ 1800(*)
アルミニウム ・・・・・・・ 2000
亜鉛メッキ鋼 ・・・・・・・ 1800
銅 ・・・・・・・・・・・・・・ 1650
ラップ-シアー強度(単位psi)と温度(アルミニウム/テンシルシアー)
19℃ ・・・・・・・・・・ 2500
24℃ ・・・・・・・・・・ 2000
66℃ ・・・・・・・・・・ 1300
82℃ ・・・・・・・・・・ 1000
熱変形温度 ・・・・・・・・ 49℃
塗布面積(@厚さ0.25ミリの場合) ・・・ 3.6m2/L
ゲル時間(25℃)(100g) ・・・・ 60分
タックフリー時間(25℃)(100g) ・・・ 4-6時間
■T-88 価格
T-88は取り扱いを終了しました。
品番 | T-88 容量 (各製品の画像) | 価格(税込) | 在庫 |
---|---|---|---|
1100K10 | T-88 0.5パイントセット(約240ml) | - | × |
1100K14 | T-88 1パイントセット(約470ml) | - | × |
1100K16 | T-88 1クォートセット(約950ml) | - | × |
※表示の量は2液の総量です。
(在庫/◎:5以上あり、×:在庫切れ)
<動画>
メーカー製作のPR動画(英語)