ロットフィックス RotFix
傷んだ木材を修復できる低粘度エポキシ樹脂

↑ロットフィックスの3パイントセット
ロットフィックスは扱いやすい木材修復用の低粘度エポキシ樹脂です。
傷んだりスポンジ状になった木材に深く含浸し、強くて耐水性のあるベースを作り、補修や修復を可能にします。
防腐処理をする場合は、ロットフィックスを塗布する前に行ってください。防腐剤は、ティンボアあるいはボレートロッドがおすすめです。市販の防腐剤の使用には注意が必要です。油性のものや塗膜を作る防腐剤(防水効果を持つもの)を塗布するとロットフィックスが浸透しなくなります。
ロットフィックスはエンドロットにも含まれています。
1.5パイントセット(約710ml)でおおよそ80センチ四方(0.6平方メートル)のエリアを補修できます。ただし木材の種類や状態などにより補修できる面積は異なります。
米国製。日本語取扱説明書付き。
<用途> ロットフィックスは傷んだ木材に深く浸透し、強くて耐水性のあるベースを作ります。さらに木材補修用パテのスカルプウッドを使えば形が崩れてしまった木材でも元の形に修復できます。屋外でも使えます。
◎おすすめする木材補修の方法を分かりやすく解説しています。ぜひご覧ください。⇒ 「木材補修の方法」
◎次のページもご覧ください。⇒ 「木材補修の実例」

混合比(体積比) ・・・ 100:50
混合比(重量比) ・・・ 100:43
固形成分 ・・・ 100%(揮発性溶剤は含みません)
混合後の粘度 ・・・・ 325cps
混合後の色 ・・・・・・ 薄茶色
硬度(shore D、24時間後) ・・・ 75
ゲル時間(25℃)(100g) ・・・・ 30分
硬化時間(25℃)(100g) ・・・ 8時間
作業可能最低温度 ・・・ 2℃
・詳しい技術資料について
・MSDS(製品安全データシート)(オリジナル英語版)
■ロットフィックス 価格
品番 | ロットフィックス 容量 (各製品の画像) | 価格(税込) | 在庫 |
---|---|---|---|
1500K06 | ロットフィックス 3オンスセット(約90ml) | - | × |
1500K81 | ロットフィックス 150mlセット | - | × |
1500K83 | ロットフィックス 300mlセット | - | × |
1500K40 | ロットフィックス 1.5パイントセット(約710ml) | - | × |
1500K42 | ロットフィックス 3パイントセット(約1.4リットル) | - | × |
1500K46 | ロットフィックス 1.5ガロンセット(約5.7リットル) | - | × |
1500S10 | ロットフィックス用計量ボトル | - | × |
※表示量は主剤と硬化剤の総量です。(例:150mlセットは主剤100mlと硬化剤50mlのセットです)
※2液のセットのみでの販売です。主剤あるいは硬化剤のみでの販売はありません。
※150ml、300mlセットは当店で小分けした商品です。メーカーオリジナル容器ではありませんのでご了承ください。
(在庫/◎:5以上あり、×:在庫切れ)
各製品の画像 商品の入荷予定
<動画>
メーカー製作のPR動画(英語)
お問合せの前に「よくある質問と回答」のページをご覧ください。
よく尋ねられる質問と回答をまとめています。 → 「よくある質問と回答」
この製品に関するよくある質問
・木材の補修にどれくらいの量のエポキシやパテが必要なのか見当が付きません。
・木材の補修時にティンボアやボレートロッドといった防腐剤はやはり使った方がよいのでしょうか?
・補修面に古い塗料が残っていますが、これは剥がしてからエポキシを塗った方がよいでしょうか?
・木材にエポキシを染み込ますとどれくらい強くなりますか?